2月27日(火) 🔥消防署の方が来て人形劇を見せてくれたよ🚒
今日は、総社消防署と地域の消防団の方が来て下さり
火の危険性についての話と人形劇を見せてくれました👀💕
大きな声で元気に挨拶をすることができました✨
まずは、クイズを3問!!
消防車や救急車の写真を見せてもらいました。消防士さんが着ている服によって
乗り物も違いました。車両の名前をみんなで答えるときに・・・
元気に手を挙げ答える子どもたちでした😉💖
その後、消防団の方から火災発生時の逃げ方について教えてもらいました😌👂
避難訓練でもよく聞いている「お は し も」について分かりやすく
文字の書いてあるクッションを見せながら話をしてくれました😊
‟お”は押さない ‟は”は走らないなど
字を見ただけで続きの言葉を口にする子どもたちさすがですね👌✨
その話の後は、ちょっぴり恥ずかしがりやな‟そうたくん”の登場です😄💓
腹話術で人形が話をする様子を、とても驚き喜ぶ姿が見られました。
子どもたちの笑い声がランチルームに響きました😸💖
更に今日は、住宅火災警報器の大切さを教えてくれる
スペシャルゲストが・・・😳😳😳✨✨
‟ジュウケイキマン”が来てくれました~~~👏👏👏
実際に警報器から流れてくる音を聞かせてくれたり
家のどこに火災警報器がないといけないかを教えてくれました!!
必ず住警器がないといけない場所は
「寝室」なんだそうです。みんなのお家にはちゃんとあるかな??
保育園にも、きちんと住警器があるのを子どもたちも知ることが出来ました😘
最後に、人形劇を見ました👀✨
‟火は大人の人が使うもの”‟大人の人と使う”ということを教えてもらいました❕
タヌキが雪だるまに変身したり、ティッシュの雪が舞ったり
子どもたちが楽しみながら見ることのできる工夫がたくさんされていました😌
楽しい内容の中にも火の危険性や住宅警報器を設置することの大切さを
分かりやすく教えてもらいました😄
終わってから、消防士さんや住警器マンとハイタッチ✋✋
大きくなったら消防士になりたい!ときく組の男の子が言っていました😉
頑張ってみんなを守る消防士さんになってね😊
たくさんの大切なことを教えてもらいました。
住宅火災警報器の設置は義務です✊✊✊
火の扱い方や火の危険性・・住警器がきちんと設置されているかどうか
お子さんと一緒に改めて確認をしてみて下さいね😌✊
0 件のコメント:
コメントを投稿