2023年10月25日水曜日

🎹 公開保育がありました 🎹

10月24日(火)

🎹 公開保育当日の様子 🎹 

総社市保育協議会の公開保育がありました。

令和5年度は第三ひかり保育園が公開保育指定園で、

市内の保育所・園、こども園、また、幼稚園や総社市役所の方等、たくさんの保育士や栄養士の先生が研修の為来園しました。






第三ひかり保育園の研究テーマは
『音楽のメソッドから学ぶ 新しい音楽表現の力』
~Music enrich your life~

日常生活や保育をする中で、自己表現の手段や方法として音楽の力を身につけさせたいと考え、あらゆる方面からの音楽表現を試み、子ども達と共に学び豊かな音楽性を身に付けたいと考えました。

第三ひかり保育園ではこれまで、講師の先生をお招きし、子どもも職員も音楽にふれたり研修を受けてきました。

公開保育では、これまで各クラスで音楽を取り入れた保育を見て頂きました。



🎹 きく組 🎹

オープニングセレモニーに参加したきく組の子ども達😊
今練習している『よろこびのうた』の演奏を披露しました♬
子ども達が放送で挨拶をすると、皆さんランチルームに見に来てくれました。

いつも笑顔で楽しく練習してきた子ども達も、たくさんのお客様を前にして少し緊張した様子でした。最初はバラバラの演奏でしたが、互いの音を聴き最後までしっかり演奏することができました🎹



見てくださった先生方に感想を尋ね、
「素敵な演奏を聞かせてくださってありがとうございました」
とコメントをいただきました😊


その後も鍵盤ハーモニカや様々な楽器を使い、自由に演奏をしました。
これまで何度も演奏する機会があり、多くの楽器に触れる中でそれぞれの楽器の良さを感じたり、音色の美しさを知り、音楽に親しみをもって楽しむ子ども達でした🎹♬

子どもたち自ら保育者のもとへ集まり、次の活動は何か等、聞いてくる姿に成長を感じました😊



🎹 ゆり組 🎹

青空の下、運動会でも披露したパラバルーンを見せてくれたゆり組さん。
友達と楽しく笑い合いながら音楽に合わせてパラバルーンでの表現を楽しみました👐
「ちょうちょ🦋」や「クラゲ👽」など新しい技も子ども達だけで演技したり…


最後の決め技も息ぴったりでした🌟ポップコーン!!ポンポン✨


保育室に帰ってからは、園児が担任の代わりに保育をしてみたり、保育者を真似てボディーパーカッションをしたりと、楽しい時間を過ごしました👏🎶





🎹 さくら組 🎹

さくら組では楽器クイズをしました🎵
はてなボックスの中で保育者が楽器を鳴らすと、何の楽器か分かると嬉しそうに答える子ども達でした🙋


わらべ歌では『おちゃをのみに』と『こんこんさん』をしました。
友達同士で手繋ぎをしたり、追いかけて抱きついたりと触れ合い、喜んで遊ぶ姿がほほえましかったです😊





🎹 まつ組 🎹

朝の集いで元気に歌をうたっていたまつ組さん🎶
保育者の身振り手振りを真似しながら、楽しんで歌う姿が見られました。
たくさんのお客様に少し緊張していた子どもの姿も見られました👀💓


リトミック遊びで音に合わせて体を動かして遊んだり、本物の楽器や手作り楽器の音を出して遊びました🥁
運動会でも流れていた「おーい!かばくん」の曲に合わせて楽器を鳴らす場面や、友達と言葉をかわしながら楽器の付いたカバくんを叩きに行く姿が見られました🦛チャリンチャリン





🎹 うめ組 🎹

歌が大好きなうめ組さんの朝の集いでは保育者の歌声を聞くと、自然と体が左右に動き出す子ども達です💃🎶

5月の時にはじーっと見ているだけだった『はたらくくるま』のシアターも、今では保育者の真似をして車の名前を言うことができるようになりました🚗🚑🚒💨

くるまごっこでは、手作りのハンドルを持ち友達や保育者と一緒に歌ったり体をしっかりと動かしながら楽しんでいました🚗


車の玩具では、音が鳴るものと鳴らないものがあることに自分で気づき、音を鳴らして喜んでいました😊プップッ や カラカラ~と色々な音が聞こえたね。



🎹 もも組 🎹

「○○くーん」と名前を呼ぶと、自分で手をあげたりパチパチと拍手をしてこたえてくれるようになったもも組さん。お友達が返事をする姿にも拍手👏をしており、ほほえましいです😊
朝の集いで歌った『かわいいかくれんぼ』では、「だんだんだーれが めっかった~」の「た~」に合わせて声を出したり、保育者の真似をしていないいないばあをする姿も見られました🙈👐🎶


朝の集いの後にはピアノのメロディに合わせて動物の表現あそびをしました
うさぎ🐰の時には頭に両手をつけて跳ねたり、座っている子どもも両手を合わせて左右に動かしてへび🐍を表現したりする姿が見られました


『どうぶつ体操1・2・3』では、音楽にのって自然と体を動かして楽しむことができていました😊

プレイマットも毎日良く遊んでいますよ~。

📝 研究協議 📝

午後からは山手公民館で研究協議がありました。

来賓の方からお言葉を頂いたり、園での音楽への取り組みについての動画を見たり、これまでの保育や本日の保育についての振り返りを各担任から話したりしました。

また、見に来られた方の感想もお聞きしました。







また、第三ひかり保育園に講師としてお招きしている、
くらしき作陽大学 子ども教育学部 教授 大山敬子先生より講評・講話も頂きました。
講評では、「園長先生が育ってほしい子どもの姿だったのではないか」という言葉をいいただいたり、講話を聞いていた全員で前に出て『きみのこえ』の楽譜を持ち、歌いました。
歌詞をひとことずつ声に出して確認したり、声を遠くにいる相手に届けるために息を吸うタイミングを確認したりしながら全員で歌いました。





最後に園長先生の挨拶では、
「音楽と言うものは0歳から5歳まで色々な表現ができる素晴らしい方法として取り入れました。音楽の息づく場所であるよう、これからも子ども達と音楽を通して色々な経験をしていきたいと思います。」というお話を聞きました。


これまで‟音楽”をテーマに保育研究を進めてきました。
講師の先生方をお招きし、子ども達はあらゆる方面から音楽表現に触れたり、職員も音楽研修を受け、保育を通して子どもと共に学び豊かな音楽性を身に付けることができたように思います。

これからも教えて頂いたことを糧に、保育園が‟音楽の息づく場所”となれるようにしていきたいと思います。また、保護者の皆様にも、今後日々の保育で見て頂けるよう頑張ります!





0 件のコメント:

コメントを投稿