ローズの夏🎐楽しかった夏の思い出🌻
ローズの子ども達が保育園で、色々な活動をしています。
7月25日(金)
プール遊びも楽しみました。この日はプール納め。みんなでぽっきんアイスタイム🍧
泳いでるところは載せれませんが、泳ぎは誰よりも上手ですよ。
8月8日(金)
そして、宿題です。もちろん出された課題は終わっていますが、今年も絵画の宿題に挑戦しました。「交通安全ポスター」です。
もうすぐヘルメット着用の義務化ですね!一年生は自分がかぶりたいデザインを描きました。二年生は、呼びかけるタイプのメッセージを書きこみました!
\上手にできました!/
8月21日(木)
みんなが楽しみにしていたクッキングの日です!
本日のレシピは「ピザトースト」です🍕
さすが小学生、手際がいいですよ。
たんぽぽ組の先生にも!!いつも大変お世話になっております。
そして、やっと自分たちも💛いただきま~~す🍕🍕
\\レッツ!クッキング🥄//
さすが小学生、手際がいいですよ。
材料を見て何からパンに乗せるか話し合いました。家でお手伝いしているのか、「確かソースからぬるかなぁ?」「最後にチーズをいっぱいのせたいなぁ。」と20枚ぐらいある食パンに均等にのせていきました。
\これ、焼いてくださ~い/
お、美味しそう。
「完せ~い!いい匂いが立ち込めいていますよ。いい表情をパチリ📷✨切り分けて各クラスの先生達におすそ分けです。
たんぽぽ組の先生にも!!いつも大変お世話になっております。
そして、やっと自分たちも💛いただきま~~す🍕🍕
もちろんこの後、普通に給食も食べましたよ。小学生になると、食欲もしっかりとありますね。ローズのみんなは2切れ食べました😋
あつあつ~。
8月28日(木)
この日は、園内で職員研修会の日でした。午睡の時間に先生達がしている勉強会に参加してもらいました。子ども役として職員と色々なゲームや手遊び、競技をしました。
ルールを理解して、2チームで対戦しました!!楽しかったね!
日中は、たんぽぽ組のお友達と一緒に給食を食べたり遊んだりと生活の流れに慣れてきた頃でした。夕方からよく、色々なクラスに分散し、小さな先生として職員のお手伝いや保育園児のお世話をしてくれるお兄さんお姉さんたちでした。
「将来は保育士どうですか?」と言いたいぐらい😊お手伝いありがとう。
将来の夢?といえば、夏休み中卒園児が次々と朗報を教えに来てくれました!!
「将来は保育士どうですか?」と言いたいぐらい😊お手伝いありがとう。
県大会で優勝した、常盤クラブの子ども達と、個人でテニスの大会でダブルスで全国大会に出場が決まった事を教えに来てくれました。
0 件のコメント:
コメントを投稿