2025年9月30日火曜日

🔥 運動会リハーサル 🔥

 9月30日(火)運動会のリハーサルをしました!💥

BA'Zの先生や担任の先生と頑張ってきたことを今日のリハーサルで発表しました😉

初めに、まつ組・さくら組・ゆり組・きく組の4クラス全員が集まり開会式が始まります!

          
開会式が終わると4クラス全員でのオープニングです!

今年はパラバルーンで始まります🎵マツケンサンバの曲に合わせて踊ったり、技を披露したりします!最後の大技はもちろん、さくら組のダンス、まつ組のミニパラバルーンにも注目です👀🌟


【まつ組】のレッツ・チャレンジ💪💫
マットの上で動物歩きをしてゴールを目指します!
3人ずつの競争、ドキドキですね💓本番では室内用マットを使用します😊
まだまだたくさんの競技があるので楽しみにしていてくださいね!


まつ組とさくら組には二人ずつ、きく組さんがナレーションをしてくれます!
お見逃しなく😚


【さくら組】のSTRETCH KIDS🌟
初めてBA'Zで教えてもらった柔軟体操をお家の方に見てもらうのでドキドキしています💗
笛の合図に合わせて「はい!!」と返事をして技を決めます😎

かけっこでは、一緒に走るお友達と「絶対勝つぞ!✊🔥」と言い合っています!

本番がどうなるのか楽しみですね😆


【ゆり組】のクマでなりきりサーキット🐻

クマのポーズでスタートです!!駆け込み前転をしたら、ジグザグを通って・・・
複雑な道でもグングン進みます😮



【きく組】のFly High💥
バーの上を飛んだりくぐったり!寝転んでからのスタートで、笛が鳴ると勢いよく起き上がり走り出します🔥


【ゆり組・きく組】合同組体操👊
一人一人の柔軟、二人組、三人組・・・それぞれ太鼓に合わせてビシッと決めます!
最後の大技に注目です👀💫感動で涙してしまうかも…?!😢


【本番まで後7日!】
保育園で練習してきたことをお家の人に見てもらうことをとても楽しみにしています😊
写真は一部ですが、まだまだたくさんの競技がありますのでお楽しみに👋
当日はきびじアリーナです!!動きやすい服装できてくださいね!🙏💕





2025年9月18日木曜日

⚾大健闘 卒園児の子ども達⚾

 9月11日(木) ⚾ 全国大会の報告に来てくれました ⚾(卒園児)

暑い夏に試合を頑張った、スポーツ少年団の卒園児の子ども達が、保育園に試合の結果報告に来てくれました。試合の時の話や、かっこいいチームシャツも見せてくれました!!





しばらくの間保育園の皆さんにも報告させていただきました。
かわいい寄せ書きのお礼の手紙もありがとうございました。



新潟産こしひかりのお米を給食の先生に入れて炊いてもらいました🍚



\たきたて~~🍚/
おいしそう🤤一粒一粒がツヤツヤです!早く食べたい!


「今日は美味しいお米が入っています!卒園児のお兄さんたちのパワーをみんなも分けてもらいましょうね!」

焼肉丼を一気に頬張ります!
「元気もりもり~~!」
先生も食べるよ?!
「先生も元気もりもり~~!」
子ども達も、”いつもより違う”が分かるのかな?
大きなお口で「あ~~~ん!」

もも組さんもいつも以上のリアクションでご飯が進みます!




園長先生が持ってきてくれていた本の中に…とってもタイムリーな話題の本が!!!
まずはきく組さんから、読んで楽しみました!!


「GOOD(`・ω・´)b」すごく美味しかったのかな?
スポーツ少年団の皆さん、園児たちにお土産をありがとうございました!!多方面での活躍を保育園で見守っています!










2025年9月14日日曜日

ローズの夏🎐楽しかった夏の思い出🌻

 ローズの夏🎐楽しかった夏の思い出🌻


ローズの子ども達が保育園で、色々な活動をしています。

7月25日(金)

プール遊びも楽しみました。この日はプール納め。みんなでぽっきんアイスタイム🍧

泳いでるところは載せれませんが、泳ぎは誰よりも上手ですよ。

8月8日(金)

そして、宿題です。もちろん出された課題は終わっていますが、今年も絵画の宿題に挑戦しました。「交通安全ポスター」です。

もうすぐヘルメット着用の義務化ですね!一年生は自分がかぶりたいデザインを描きました。二年生は、呼びかけるタイプのメッセージを書きこみました!


\上手にできました!/


8月21日(木)
みんなが楽しみにしていたクッキングの日です!
本日のレシピは「ピザトースト」です🍕
\\レッツ!クッキング🥄//



さすが小学生、手際がいいですよ。



材料を見て何からパンに乗せるか話し合いました。家でお手伝いしているのか、「確かソースからぬるかなぁ?」「最後にチーズをいっぱいのせたいなぁ。」と20枚ぐらいある食パンに均等にのせていきました。

\これ、焼いてくださ~い/
お、美味しそう。
「完せ~い!いい匂いが立ち込めいていますよ。いい表情をパチリ📷✨

切り分けて各クラスの先生達におすそ分けです。


たんぽぽ組の先生にも!!いつも大変お世話になっております。

そして、やっと自分たちも💛いただきま~~す🍕🍕
もちろんこの後、普通に給食も食べましたよ。小学生になると、食欲もしっかりとありますね。ローズのみんなは2切れ食べました😋

あつあつ~。


8月28日(木)
この日は、園内で職員研修会の日でした。午睡の時間に先生達がしている勉強会に参加してもらいました。子ども役として職員と色々なゲームや手遊び、競技をしました。




ルールを理解して、2チームで対戦しました!!楽しかったね!




その日の夕方に、園長先生から夏休み修了証とお土産をもらいました。
日中は、たんぽぽ組のお友達と一緒に給食を食べたり遊んだりと生活の流れに慣れてきた頃でした。夕方からよく、色々なクラスに分散し、小さな先生として職員のお手伝いや保育園児のお世話をしてくれるお兄さんお姉さんたちでした。
「将来は保育士どうですか?」と言いたいぐらい😊お手伝いありがとう。

将来の夢?といえば、夏休み中卒園児が次々と朗報を教えに来てくれました!!

県大会で優勝した、常盤クラブの子ども達と、個人でテニスの大会でダブルスで全国大会に出場が決まった事を教えに来てくれました。





卒園児が集い、互いの健闘を報告し合う素敵な機会になりました✨✨結果報告にもきてくれました。保育園で培ってきたことが、スポーツや音楽で大成していく様子を園長先生をはじめ多くの職員が見守っていますよ。

頑張れ!!第三ひかり保育園出身の子ども達!いつでも、遊びに来てね~~。