7月15日(火)
🍕夏野菜を使ってクッキングをしました🍕
みんなで育てた夏野菜!色鮮やかに実り、食べごろになりました💗
🍳さくら組🍳
さくら組で育てていたピーマンが立派に生長しました😊
今日はもも組のトマト、ゆり組のオクラもおすそ分けしてもらい、ピザのクッキングです🎶
エプロンに着替えて準備万端🙌
ピーマンを半分に切り、匂いを嗅いでみました。
「いいにおい~」「くさ~い」「イヤな匂い!」
と、子ども達の感想は様々でした。
苦い匂いに若干不安そうな子ども達😂
切る場所で形が違って面白いですね🔪
「トマトを切るとどうなってるか知ってる?」と言う保育者の質問に対し、
「種がはいっているんだよ」「丸いよ」と知っていることを教えてくれる子ども達でした🍅
野菜によって断面が違って面白いですね😊🌟
保育者がトッピングする様子を見て、子ども達も挑戦です✊
まずは餃子の皮にケチャップを慎重に塗ります🖌
はみでないようにそ~~…っと!
チーズや野菜を自分が食べられる量を考えながら乗せました👆🌟
次に取る友達の分も残すように気を付けていました😊
\上手にできたよ✌/
ホットプレートに乗せて焼いていきます!
蓋の下から良い匂いがしてきました!
「せーの!!!」の合図で蓋を開けると…
\\ジャジャ―――ン!!!//
開けると同時に大きな湯気がもくもく!!!「「「すご~~~い!!!✨」」」
思わず空いた口が塞がらない子ども達でした😊
苦手な野菜も自分たちで育てたりクッキングをすると、アラ不思議🌟
中を見てみると、チーズがフツフツとしていてとってもいい香り😋
自分のピザをお皿に乗せてもらい、みんなで挨拶をして食べました👏
\いただきます!/
パリパリとした食感で子ども達も「おいしい~~!!」と大喜びでした🍕
ピーマンを切った時には苦い匂いがしていましたが、焼いてみると良い匂いになって子ども達も大満足の様子でした😊
たくさん焼けたので他のクラスの先生達にもおすそわけ💕
🍳うめ組🍳
クッキング第二弾は、さくら組さんと同じピザを作りました!!
今回は、きく組さんが育てた”しそ”を分けてもらいました😍
餃子の皮にケチャップを塗って、細かく刻んだピーマンとしそを
乗せて焼いていきます🌟
たくさん並んだピザを興味深く除く子ども達👀💕
ピザが焼けると、大喜びで手を叩いている姿がとても可愛かったです😊💕
苦手なピーマンもピザに乗せるとペロッと完食することが出来ました🎶
まだ食べたかったのか涙が見られる子どもも😂😂
喜んで食べてくれて嬉しいです🌟
園長先生や他のクラスの先生、きく組さんにも
おすそ分けしました😘💗
とってもおいしい食べ物に大変身😊
0 件のコメント:
コメントを投稿