7月1日(火)7月の朝礼がありました!!!
暑い日が続いていますね💦
気づけば梅雨も明け、あっという間に7月です!
大きな声で挨拶をして、園長先生のお話を聞きました!
暑くても元気いっぱいです😀
園長先生のお話では、暑さに負けないように早寝早起きをすることや
しっかりご飯を食べることを教えてもらいました!
7月はどんなイベントがあるかな?
七夕の集いに、きく組さんのサマーミュージックフェスタ、海の日・・・
楽しいことがたくさん待っていますね🌟
熱中症についてのお話では、色々な症状について教えてもらいました。
大きいクラスの子ども達は、とても真剣な表情で
話を聞く姿が見られました。
水分補給をこまめにとったり休息をしたりするなど気を付けていこうね😊
また、休みのとき海や川へ出かけるご家庭もあると思います👙
子どもたちと海や川でのお約束をしました。
ライフジャケットがどんなものか見たり
どんな危険があるのかなどお話をしています。
もし、溺れそうになったときには慌てずに「浮いて 待て」の
合言葉を教えてもらいました。
水難事故が増えているので、安全に遊べるように子どもたち自身もですが
お家の方もみんなで共通理解し、心がけてもらえたらと思います!
今月のわらべうたは
「きゅうりちゃん」と「にゅうめんそうめん」です!
小さいクラスの子どもたちは体をくすぐられるとにこにこ笑顔が見られました😊
大きいクラスの子どもは友達と一緒に笑い合いながら楽しみました♪
おうちでもしてみてくださいね!
最後に7月の体操「野菜シスターズ」を踊りました🍅🥕
保育者の真似をしながら元気いっぱい踊ることができました!
暑い日が続きますが、楽しい行事を経験しながら
みんなで暑い夏をのりきろうね😊
0 件のコメント:
コメントを投稿